👨👩👧👦『おうち革命』登場人物(固定キャラクター)
役割 名前 年齢 性格・特徴
主人公(妻) 佐倉 あかり 42歳 共働き主婦。温厚で家庭の中心 比較評価役・実際に商品を使う
夫 佐倉 直樹 44歳 不器用。無関心ぶってるが実は食いしん坊 食卓でのリアクション係
長女(高1) 佐倉 まひる 16歳 反抗期だけど感受性は豊か 感想が鋭く、地味にオチ担当
妹(あかりの妹) 七海(ななみ) 39歳 破天荒・感覚派・勢いで型落ち品を推す 型落ち商品を持ち込む人
弟(あかりの弟) 隼人(はやと) 35歳 頭脳派・IT企業勤務・理詰めタイプ 最新商品を薦める分析担当
第1話|白米が、家族を黙らせた。
---
「……で、なんで急に炊飯器が届くのよ」
そう呟きながら、段ボールを開けた。
差出人は、妹の七海(39)。
メッセージは例によって短く勢い重視。
> 「炊飯器、いるでしょ?
型落ちだけど、ウマい。以上!」
“以上”って何よ。
七海は昔からこうだ。
感覚とノリだけで生きている。
でも変なセンサーは働くらしく、家電や日用品を異様に的確に選ぶ。
---
数日後。
何の前触れもなく、弟の**隼人(35)**が訪ねてきた。
「この炊飯器、JPL-A100じゃん。……型落ちだな」
開口一番がそれか。
> > 「あー、タイガーの“泡火炊き”モデルか。
確かに旨み出るけど、最新の“火加減5段階制御”と比べると制御が甘いんだよね。
今なら“AI炊き分け+糖質オフ”も付くよ?」
「ちょっと、まだコーヒー出してないから黙って?」
私は口をはさみながらも、
彼のタブレットに表示された“未来感あふれる炊飯器”をガン見していた。
……すごい。
高機能すぎて、米に申し訳ない気がしてくる。
---
とはいえ。
今夜の夕食は、七海推薦の“型落ち炊飯器”で炊いたごはんだ。
カチッとフタを開けた瞬間、
ぶわっと立ちのぼる香りに——不覚にも、ちょっと感動した。
ツヤがすごい。
キッチンで“あの声”が——
0 件のコメント:
コメントを投稿